おはようございます、サトウです。
昨日の名人戦、激アツでした・・・
もう勝てないかと思ったところからの逆転・・・
手に汗握る終盤の攻防。
たまりませんね。
結果は・・・
ニュースをご覧ください。
http://mainichi.jp/feature/news/20140522k0000m040055000c.html
このシリーズは、定跡があまり整備されていない、
「相懸かり」という戦型が多かったです。
激しく攻め合う将棋になりやすく、
一気に終盤にまでもつれこむ変化も多いんです。
棋譜を見るとアッサリしていますが、
一手を選ぶ裏にある莫大な量の読み合い。
これが、面白い。
そんな中で、リンク先にある、
「積極的に動けるときに動く」というコメント。
なるほどなぁと感心します。
見てても積極さはわかりますし、
それが結果にも出たのかなぁと思います。
やはり、「動く」ことが何かを?み取る道なのかもしれません。
今日は、日曜のセミナーの「フォローアップ」をやってきました。
セミナーの中では、
「小さな一歩をまずは始める」ことを何度も伝えましたが、
これも「動く」に通ずるものかもしれません。
さて!今日は早くも木曜日!
午後から天気が崩れる予報ですが・・・
今日も一日、張り切っていきましょう♪
それではまた、メールしますね。
佐藤 友康
このメール配信を解除したい場合は下記URLより行って下さい。
http://abvom.biz/brd/88/gtdcoach/mail_cancel.php?cd=05Gw/ReZPNeA63
——————————————————-
<ブログ>
http://ameblo.jp/gtdcoach/
http://gtdcoach.net/
発行:佐藤 友康(サトウ トモヤス)
早起き/朝活コーチ
問合せ:
sato@gtdcoach.net
——————————————————-