言われたことだけはキッチリやるけど、 サトウが嫌いな人です。
言われないことはしない。
工夫もしないし、手順に従った作業だけをやる。
なるべく少ない労力でやって、
なるべく早く終えて、定時には帰る。
・・・
・・・ハズでした・・・
しかし。
「言われたことだけをキッチリやる」
「手順に従った作業だけをやる」
これ、自分の仕事スタイルの一部だったらどうでしょう?
実は習慣化に直結する実践方法です。
まず。
「言われたことだけをキッチリやる」
→今やるべきことだけにフォーカスする。
他のことは考えない。ただひたすらやる。
GTDで言われている「頭の中の気になること」が無く、
完全に集中した状態で物事に取り組む。
こうありたいものです。
そして。
「手順に従った作業だけをやる」
→予め手順を決めておくことで、迷わず判断出来る。
手順に乗っていないことはやらない。
予め判断基準を持っておくことは、仕事をスピーディにこなすために非常に重要なスキルです。
手順に乗っていないことは、やりません。
手順を整備したり、タスクを分けることで対応します。
何かの行動を習慣化するということは、
====================
いかに単純にするか
====================
ということに尽きます。
手順を先に決める。
そして、それに従う。
習慣化とは・・・
「愚直なバカ」な自分でいる時間を増やせるように、
そのための手順を「優秀でスマート」なあなたが先に作る。
GTDもそういうことだと、サトウは考えています。